佐渡 金北山山行 2022.6.24,25,26

佐渡の金北山を歩いてきました。2泊3日で海外進出です。

1日目

早起きして出発!道路は空いて快適。予定していた時間よりかなり早く着いてしまいました。駐車場に車を入れて時間待ちをしていると自転車に乗った変な爺さんが近づいてきて「どっから入った?」と突然声をかけてきました。そこで初めて駐車場係のおじさんだったのかと分かったのですが、そのまま去って行きました。

直江津港からはジェットホイルに乗って1時間あまりで小木港です。水中翼船なのでほとんど揺れることも無く快適です。空いているのでゆったりとした気分で過ごせました。港からはレンタカーです。ガソリンを入れずに返して良いということで得した気分。気兼ねなく走り回れます。

今回はミッションをクリアすると手ぬぐいがもらえるというおまけ付きです。そんなわけで真野鶴に立ち寄りました。そしてまんまと罠に落ちてお酒を買ってしまいました。何でもエア・フランスの機内食用のお酒として選ばれた酒造店だそうです。

出発前の天気予報では佐渡は3日間とも雨予報。でも、なんだか良い方に変わって保ちそうな感じです。ならば、ということで早速金北山を目指すことにしました。白雲台の交流センターに着くと車は全く停まっていません。風が強く吹いていて靴を履き替えているときに車のドアに頭を挟まれました。

登山届を出してゲートを抜けて山頂を目指します。

立派に整備された道路を進みます。

下の方には海が見えます。

金北山山頂です。

山頂には神社が建てられていたり古いレーダー施設がそのまま残されていたりして少し窮屈な感じでした。不要になった施設を撤去してもらえると良いなぁ。

白雲台から大佐渡スカイラインを下るとカンゾウの花畑に出合いました。

時期は遅いですが、まだまだ見応えたっぷりのお花畑でした。

相川に出て北沢浮遊選鉱場跡に立ち寄りました。1940年代の施設です。規模の大きさと技術の高さにびっくりです。

多くの人で賑わったんだろうなぁ。なんだかジブリの世界でした。

宿についてのんびりです。何やら大会に参加する女子中学生と保護者が同宿。他にお客さんが一組ありました。子どもたち用のカレーが大量に余ったようで勧められましたが、お腹が苦しくて。でも、食べました。

2日目

朝起きてトイレに行くと鏡の前に女の子が。おはようございますと挨拶できた!手には湾曲したハサミのような物。どうやらマツゲのお手入れらしい。トイレから出てきたらまだやってた。朝ご飯はシンプル。でも、ご飯にのせる物がたくさん。納豆、温泉たまご、佃煮、漬物、ふりかけと。これではおかわりがとまらない。

今日はドンデンロッジに車を置いて金北山縦走路を金北山に向かって歩きます。縦走は車の関係で厳しいけれど、2日間で縦走路をつなげるかなぁと期待したけど、初日の強風で、ぁっいいかぁ!

ピカピカの天気で海を眺めながら車を進めたのですが、山道に入って標高が上がるとガスがかかって風が強くなります。ドンデンロッジにつくと飛ばされそうな風が吹いていました。

山荘からしばらく車道を歩くと縦走路の入口です。

鬱蒼とした森の中を進みます。

風とガスはなかなか晴れません。

マトネです。ガスの中です。木々の無いところは風が強烈です。

小股沢のコルです。天気は回復しそうにありません。ここで撤退することにしました。

植物や花にカメラを向けてもなかなかじっとしていてくれません。ガスと風で髪の毛はびっしょりになりました。

ロッジから両津港方面に下るとドンデン山の看板がありました。ミッションが完了したので観光センターに立ち寄り、手ぬぐいをゲットしました。そして、アンケートに答えてサコッシュもいただきました。お昼は開店したばかりのようなお寿司屋さんに入りました。ランチをいただきました。高校生くらいの男の子がお手伝いなのか対応してくれて、それが馬鹿丁寧というか緊張してて、こっちに緊張が移りました。だって、お茶のおかわりって言ったら、同じコップで良いですかって!同じ?コップ?返す言葉が探せない。お寿司は美味しかったです。

時間が早いので佐渡の北端にある大野亀を目指します。途中で二つ亀に立ち寄りました。なかなか絶景で素晴らしかったです。

そして、大野亀です。こちらも訪ねる価値ありの素晴らしいところでした。

尖閣湾にも寄ってみました。入場料を払うと湾内に入れます。これが入ってびっくり素晴らしいところでした。ちょうど太陽が傾き始めたのも最高でした。

お店では1割引のクーポンが使えてラッキーでした。店員さんが明るくて楽しく感じました。見せて見せて!はい、1割引!とのせられました。

宿に戻るとなんだかとても静かな感じです。お風呂に入って一息つくと夕食の時間です。大広間に向かうと女将さんが「今日はこちらで」と海に面した部屋に案内してくれました。10人以上の宴会用の部屋だそうです。今夜は貸し切り状態なので海を見ながらどうぞとのことでした。

海に沈む太陽を見ながら美味しい夕食をいただきました。

3日目

朝食も同じ部屋でいただきました。納豆に温泉たまご佃煮、漬物と今日もご飯がすすむおかずばかりでした。

お世話になった民宿です。美味しい魚を満喫しました。でっかいムカデにも遭いました。海辺の暑さも味わいました。

あちこち走り回って道もいくらか分かるようになりました。朝から良い天気です。光る海を眺めながら石名天然杉に向かいます。駐車場に着くと何組かのお客さんで賑わっていました。タクシーを借り上げて回っているらしい年配の方達もいました。

遊歩道になっていて森の中を散策できます。

雪の影響でしょうか色々な形の大きな杉の木が見事です。

それにしても誰が名前を考えたんだろう。そんなことを思うとおかしくなります。

1時間弱で周遊できます。適度なアップダウンが気持ち良かったです。

予定していた訪問地はこれで終わりです。あとは未踏のルートを走りながら小木港を目指します。津神神社です。

亀にまつわる伝説が多いようです。

歩いて渡れるので覗いてみました。

北雪酒造です。ついつい限定品に手を出してしまいました。

時間に余裕があったので宿根木集落まで足を伸ばしてみました。ここは人気の場所らしく駐車場は満車、路上に停めている車もあるくらいでした。若者が丁寧に説明してくれました。この集落を大切にしている様子がよく伝わってきました。

古い町並みはそのまま生活の場でもありました。懐かしい昭和の香りがします。おっ、石名天然杉で遭った年配の方達がいる。すごい、タクシー何キロ走ってるんだろう。

小木港に戻って観光センターを訪ねました。二組目の手ぬぐいとサコッシュをゲットしました。レストランでお昼を食べていよいよ佐渡とお別れです。帰りの船は多少混んでいる感じでした。3日間はあっという間に過ぎてしまいました。慣れない布団で腰が疲れ美味しい魚にお腹が疲れと贅沢な疲れも寂しさを大きくします。ありがとうね!

海外進出 佐渡島 金北山 眠れない! 遠足前の子どもと一緒 雨の予報 直江津近いなぁ 天気保ちそうな感じ 爆風です ドアに頭挟まれた カレーいかがですか 試合前にマツゲのお手入れ 親は氷を詰めて汗だく 今日も山は爆風 亀いいね 尖閣いいね 手ぬぐいゲット サコッシュゲット 同じコップで? 今夜は貸し切り 夕日の夕食 うっ、お腹が でも、カジキカツ食べる ありがとう3日間も おかげさまだよ